

上北山村は、東に大台ヶ原山地、西に世界遺産“大峯奥駈道”を有する大峯山脈に挟まれた、大自然と歴史に育まれた山村です。私たちはこのすばらしい自然と歴史・文化を受け継ぎながら、上北山を深く愛し、上北山村民であることに誇りをもってきました。
これからもこのすばらしい自然や歴史・文化を守り続けるために本村に生まれ離れて暮らす方や、ゆかりのある方、さらには本村を応援していただける方など「上北山村の発展のために応援しようとする気持ち」「上北山村を愛する気持ち」を寄附金という形で「上北山村ふるさと寄附金」にご協力をお願いいたします。
ご協力いただいた寄附金は上北山村の発展のために有効に活用させていただきます。
「生まれ育った郷」や「応援したい自治体」に寄附をすることで応援できる制度です。
地方公共団体(都道府県や市区町村)に寄付をしていただいた場合、税制上の優遇措置を受けることができます。
ふるさと応援寄附金のお申し込み方法
1.ふるさと納税のポータルサイト「ふるさとチョイス」からお申し込みいただく方法
希望のお礼の品を選らんで、寄附をいただく方法となります。
寄附金の支払いは、クレジットカード決済などご入金まで簡単な手続きでご利用いただけます。
上北山村へのふるさと納税はこちら
2.上北山村へ直接お申し込みいただく方法
1.「寄附申出書」を郵送又はFAXで申込窓口までお送りください。
※寄附申出書は、下記よりダウンロードいただくか、申込窓口までご連絡ください。
〒639-3701
奈良県吉野郡上北山村大字河合330
上北山村役場 総務企画課 ふるさと納税係
TEL:07468-2-0001
FAX:07468-3-0265
somu@vill.kamikitayama.lg.jp
2.寄附申込受領後、納付案内、払込書等を送付いたします。
寄附の方法は下記の方法がございます。
3.入金確認後、寄附金の受領を証明する書類等をお送りします。
(この書類は確定申告をする場合必要となりますので、大切に保管ください)
4,000円以上の寄附をいただいた方にお礼を送付させていただきます。
(上北山村民以外の方に限ります。)
※返礼品によっては発送時期が遅れる場合がございます。
※在庫が限られているものもございます。(納税いただいても発送できない場合がございます。)ポータルサイト「ふるさとチョイス」以外でお申込みの方は、在庫の確認をお願いします。
ふるさと納税額(寄附金額)のうち2,000円を超える部分については、一定の上限まで、次のとおり、原則として所得税・個人住民税から全額控除される。
①所得税寄附金控除額・・・(ふるさと納税額-2,000円)×所得税率×1.021
②住民税基本控除額・・・(ふるさと納税額-2,000円)×10%
③住民税特別控除額・・・(ふるさと納税額-2,000円)×(90%-所得税率×1.021)
※所得税率は、平成50年度まで復興特別所得税(所得税額の2.1%)を加算した率とする。
※①の所得税寄附金控除の控除対象寄附金は総所得金額等の40%が限度
※②住民税基本控除の控除対象寄附金は総所得金額の30%が限度
※③住民税特別控除の控除額は、住民税所得割額の2割が限度。
※ふるさと納税ワンストップ特例が適用される場合は、①の所得税寄附金控除分相当額を住民税の申告特例控除額として控除
家族構成:4人(本人、配偶者、子ども2人(高校生・大学生))
所得:7,000,000円(給与収入)
個人住民税所得割:293,500円
地方公共団体への寄附金 40,000円 | |||
---|---|---|---|
個人住民税控除額 34,120円 |
所得税控除額 (10.21%) 3,880円 |
適用下限額 2,000円 |
|
基礎控除額 (10%) 3,800円 |
特例控除 (79.79%) 30,320円 |
確定申告をする必要のない給与所得者等の方が地方公共団体に寄附する際に、
・寄附先団体(上北山村)に「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を提出し、
・寄附先団体(上北山村)が、寄附された方の住所地の市町村へ控除申請を代わりに行うことで寄附金控除を受けられる特例的な仕組みです。
・ふるさと納税による寄附金控除を受ける目的とは別に、所得税や住民税の申告をする必要がない方
・ふるさと納税による寄附先団体の数が5以下であると見込まれる方
※5団体を超える自治体に寄附をした方や、自営業者の方などそもそも確定申告を行う必要のある方が、寄附金に係る控除を受けるためには、これまでどおり確定申告を行う必要があります。
寄附していただいた方に、寄附先団体(上北山村)から寄附金受領書とあわせて「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」をお送りしますので、この申告特例書の内容をよくご確認の上、寄附をした翌年の1月10日までに別紙記載の書類と共にご提出くださいますようお願いいたします。
※提出済みの申告特例書の内容に変更があった場合は、寄附をした翌年の1月10日までに、「申告特例申請事項変更届」をご提出していだたく必要があります。
「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の仕組み図は、こちら(総務省ふるさと納税ポータルサイト)でご覧になれます。
ご入金後の返金及び返礼品の返品の対応はお受けしておりません。よく、確認のうえご寄附いただきますようお願いいたします。
※返礼品発送前の返礼品の変更についてはご相談ください。
寄付金受領証明書の再発行はお受けしておりません。充分、ご注意のうえ保管をお願いします。
決済後のクレジットカード等のカード情報の変更はできません。よく、確認のうえご寄附いただきますようお願いいたします。
地方自治法施工令(昭和22年政令第16号)第158条第1項の規定に基づき、次のとおり、収納代行事象者を指定しました。
名称 | 所在地 | 歳入の種類 |
---|---|---|
株式会社トラストバンク | 東京都目黒区青葉台三丁目6番28号 | 上北山村ふるさと応援寄附金(インターネットを利用して納付するものに限る。) |
楽天株式会社 | 東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス |
上北山村ふるさと応援寄附金(インターネットを利用して納付するものに限る。) |
地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2第6項の規定に基づき、次のとおり、指定代理納付者を指定しました。
指定代理納付者の指定をうける者の名称・所在地 | 納付の種類 | |
---|---|---|
株式会社ジェーシービー | 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア |
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」におけるクレジットカード決済 |
南都ディシーカード株式会社 | 奈良県生駒市東生駒1丁目61番地7 | ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」におけるクレジットカード決済 |
三菱UFJニコス株式会社 | 東京都文京区本郷3丁目33番5号 | ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」におけるクレジットカード決済 |
株式会社トラストバンク | 東京都目黒区青葉台三丁目6番28号 | ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」におけるマルチペイメント決済 |
楽天株式会社 | 東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス |
ふるさと納税ポータルサイト「楽天ふるさと納税」におけるクレジットカード決済 |
〒639-3701
奈良県吉野郡上北山村大字河合330
上北山村役場 総務企画課 ふるさと納税係
TEL:07468-2-0001
FAX:07468-3-0265
somu@vill.kamikitayama.lg.jp