令和7年度大台ケ原登録ガイド講習会の開催について
1. 開催目的
- 新規の大台ヶ原登録ガイドへの登録希望者が、大台ヶ原登録ガイドとして必要な知識を習得するため
- 令和5年度登録者が令和7年度末で登録期間満了となることから、登録の更新に必要な知識を習得するため
- 上記以外の大台ヶ原登録ガイドのうち受講希望者が最新の知見を学び、情報共有するため
2.主催
大台ヶ原の利用に関する協議会事務局
3.開催日時
令和7年12月5日(木曜日)9時30分~16時00分
4.開催場所
橿原市商工経済会館 第2会議室
※オンラインでの受講は可能にしますが可能な限り対面での参加をお願いします。
5.参加対象者
- 新規登録希望者(必須)
- 令和5年度登録の大台ヶ原登録ガイドのうち更新希望者(必須)
- 上記以外の大台ヶ原登録ガイドのうち受講希望者(任意)
6.テーマ
基礎編
- 国立公園制度・登録ガイド制度
- 大台ヶ原の自然環境と自然再生事業
- 大台ヶ原の利用の歴史、大台ケ原での安全管理
- 周辺地域の活性化
- 大台ケ原での近年の取組に関わる報告
応用・実践編
- 主体的な学びを促すガイドについて
- ワークショップ・ガイドプランづくり
- 意見交換会
7.申込み方法
新規登録申込者および令和5年度の大台ヶ原登録ガイドのうち更新希望者
以下の項目を記載のうえ、下記宛にメールにてお送りください。()内はいずれか選択してください。
1.氏名・ふりがな
2.Eメール
3.電話番号
4.ガイド登録の希望(新規/更新/その他)
5.参加する講座(基礎編/応用実施編/両方)
6.参加方法(対面/オンライン)
送信先
上北山村観光協会 kanko@vill.kamikitayama.lg.jp
お問い合わせ:07468-2-0002 (上北山村役場 企画政策課内平日9時~17時)
詳しくは下記のPDFからご覧ください
更新日:2025年10月01日